街づくり上川のイベントや活動などを紹介します。
街づくり上川
  • 街づくり上川について
  • お問い合わせ
  • 会員向け
  • 街づくり上川について
  • お問い合わせ
  • 会員向け

畑プロジェクト 3月21日は延期です

畑プロジェクト
2021.03.20

3月21日に予定されていた畑プロジェクトは雨予報のため延期になりました。次回は、3月27日(土曜日)9時からです。

Yahoo!天気より
畑プロジェクト里山体験イベント
街づくり上川

関連記事

上川の里

原木の切り出し

1月31日に原木の切り出しを行いました。 しいたけの原木栽培はクヌギやコナラが適しています。今回はコナラを使用します。クヌギに比べ、しいたけが取れる量は劣りますが、木肌が整っており雑菌が入りにくく、ホダ化(しいたけが生えてくる状態の原木)し...
畑プロジェクト

藍染体験講習会のお知らせ

色の原料となる「藍」は古くから日本で栽培されている植物です。講習会では、役員により上川町で育てた藍を使用し藍染めをします。 日本人にとって、身近な染物である「藍染め」の講習会を、今年も開催します。鮮やかな色彩が人気を集めています。チャレンジ...
畑プロジェクト

上川町「ひまわり迷路」の開場日のお知らせ(8/5更新)

~~~8月5日追記~~~8月7日と8日は開場予定ですが、関東地区の天気予報では台風10号が接近するそうです。現段階では、ご来場される方の安全を考慮し、開場するかは未定です。台風の状況に応じて、6日の夜もしくは7日の朝に発表します。~~~~~...
畑プロジェクト

上川センター前の畑の広場

上川センター前の畑の広場にある椅子とテーブルがだいぶ傷んでおりました。ブラッシングで汚れを落として、ペンキ塗りを行いました。ご自由にお使いください。
畑プロジェクト

さつまいも掘りをしました

5月30日に苗を植えてから133日。10月10日にさつまいも掘りを行いました。 133日間の日々の平均温度を足した積算温度では、3000度ぐらいです。紅はるかはこれくらいの積算温度で収穫するそうです。 昼前に小雨がちらつき心配していましたが...
畑プロジェクト

藍染体験会を開催しました

8月に藍染体験会を開催しました。1回目は暑いくらいの快晴!2回目は雨で順延し、また雨で。3度目の正直でやっとの穏やかな晴れの中、開催することができました。藍染は、藍の葉を使って布を染めます。今回は橋本陽子先生にご用意いただいたシルクのスカー...
看板作りと石灰撒き
ジャガイモの植え付けと種まきをしました
ホーム
畑プロジェクト

最近の投稿

  • 保護中: 会員向け No.27 2025-07-07
  • 上川センター前の畑の広場 2025-06-29
  • 合同作業 2025-04-27
  • 通常総会のお知らせ 2025-02-18
  • 第4回NPO上川いきいきグラウンド・ゴルフ大会開催のお知らせ 2025-02-01

カテゴリー

  • 上川の里
  • 上川町まちづくり構想
  • 会員向け
  • 畑プロジェクト
  • 街づくり上川
  • 里山体験イベント

アーカイブ

保護中: 会員向け No.27
2025.07.07
上川センター前の畑の広場
2025.06.292025.07.07
合同作業
2025.04.27
通常総会のお知らせ
2025.02.18
第4回NPO上川いきいきグラウンド・ゴルフ大会開催のお知らせ
2025.02.01
街づくり上川
Copyright © 2020-2025 街づくり上川 All Rights Reserved. 文章及び画像の無断転載をお断りします。
    • 街づくり上川について
    • お問い合わせ
    • 会員向け
  • ホーム
  • トップ
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。